2007年03月07日

芽吹きを待つ通り

芽吹きを待つ通り

もうすぐ芽吹き出し、また新緑の季節が巡ってくるわけです。
芽吹きを待つ定禅寺通りです。

そのフレーズで思い出しましたが、
高校のときに友人から何とか通りの人々、みたいな小説を借り、
あっさりした内容でしたが、すごくいい気持ちになったことがあります。
その漠然とした記憶や気持ちは、きっといまの私にも影響しているはずです。

「血や肉となる」という言葉を日常的に私はよく使いますが、
ほんの少しの感動でも必ず血や肉になり
自分の精神に影響しますね。

なんとか通り、、、
これ以上思い出したり、その本を探してみようとは思いません。






同じカテゴリー(美しいもの)の記事画像
残暑の香り
帰り道でハッと
新緑色づく
光
何ものにも代えがたい
好きな言葉
同じカテゴリー(美しいもの)の記事
 残暑の香り (2007-08-25 08:48)
 帰り道でハッと (2007-07-06 10:19)
 新緑色づく (2007-05-08 13:04)
  (2007-03-29 21:39)
 何ものにも代えがたい (2007-03-16 14:06)
 好きな言葉 (2007-02-07 20:25)

この記事へのコメント
映画のワンシーンであったり 小説のフレーズ、誰かが歌ったサビ などなど
心にしっかり残ってるもの(1回見たものでも)ってけっこうあります。
自分にとってなんかその時必要な要素だったんじゃないのかなぁ と
思ってますね。
Posted by うなこ at 2007年03月07日 20:05
最高です!♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2007年03月08日 00:08
うなこさま
加川さま

コメントありがとうございます。
最高です。
Posted by aiai at 2007年03月13日 08:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
インフォメーション
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
aiai
aiai
オーナーへメッセージ
削除
芽吹きを待つ通り
    コメント(3)