2007年07月20日
季節はめぐる
梅雨でまだ肌寒いくらいの日ですね。
肌寒い?そんなことはないか。
ところで、
北国に行けば行くほど、女性はあっさり男性を捨てると聞いたことがあります。
待っても春など来ないから見捨てて歩きだすしかない。という判断みたいですね。
誰かの歌で歌っていました。
待てば春が来るけど、待てない!という感じですかね。
なんだか分かる気がします。
でも定禅寺にいると、確実に季節はめぐるんだということを実感できます。
もうすぐ、盛夏がやってくるでしょう。
2007年07月17日
今年の願いごと
仙台の七夕は今年は8/5。
私の人生に一番影響を与えたと思われる先輩の結婚式が
その日東京であるため、今年は仙台の花火は見れません。
毎年花火は絶対にみたいので、
この願いごとをしました。
一番好きなのはあのドーンと胸に響く音です。
スターマインという言葉もなかなか好きです。
Posted by aiai at
11:10
│Comments(3)
2007年07月12日
動きある定禅寺
手がぶれて、気づけば疾走感のある写真がとれました。
これはメディアテークを挟んだ道からみた定禅寺です。
メディアテーク周辺は定禅寺の中でもとても好きな場所です。
緑があふれ、芸術のにおいがし、老若男女クリエイティブな人が
うろうろしている気がします。
生活に疲れた主婦みたいな人があまりいない。
という私が一番それに近い可能性があるので、
しっかりせねば、と少しシャンとできる場所なのです。
2007年07月06日
帰り道でハッと
夜露に濡れて、そこだけ色が浮かび上がっていて
足をとめて呆然としました。ハッとしました。
こういう、突然目の前にあわられて、そして
目をひきつけられるものってあります。
そういう人に私はなりたい。。。
2007年07月03日
鬱蒼の森
これは鬱蒼とした梅雨の定禅寺。
じめじめした中にもなんだか荘厳な感じがするのは
木々の力強さでしょうか。
心も晴れたり曇ったり、鬱蒼としたり、力強い決心をしたり・・
定禅寺を歩くと本当に人と同じだなと思います。
なんだか暗い!
早く夏にならないかしら!