2007年06月05日
色々の定禅寺
いつもと違う角度から定禅寺を激写。
あっという間に緑が濃くなっている通りの中で
時々透けて見えるような、黄緑がきれいです。
去年の今頃は何していたかな、とぼんやり考えながら
歩いてみます。人生色々ですね。

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!

Posted by aiai at 13:18│Comments(3)
│色づき
この記事へのコメント
この時期の定禅寺通りは気持ちいいでしょうね。
今月後半に仙台に行けることになったので、
ぜひ定禅寺通りを散歩したいです。
今月後半に仙台に行けることになったので、
ぜひ定禅寺通りを散歩したいです。
Posted by こぐま at 2007年06月05日 17:22
初夏を感じさせる定禅寺通り、何かしら勇気を与えてくれそうないい写真ですね。秋田市にもケヤキ通りがありますが、どちらかというと自動車が頻繁に通るので、これほど安心感はないのかな。日陰にちょっと腰を下ろして、おやつかおにぎり食べたらおいしいでしょうね。今は田舎ほど車で移動する傾向がありますので、毎日ここを歩くaiaiさんがうらやましいですね。
Posted by 涼彩 at 2007年06月12日 11:17
>こぐまさま
仙台にいらっしゃるんですね。
定禅寺濃いですよ。
是非歩いてみてくださいね。
>涼彩さま
日陰でおやつかおにぎり・・とってもいいですね。字を見ているだけでも、あたたかく緩やかな気持ちになります。
涼彩さんは車の移動が多いようですが、
是非いつも車で通るみちを時々歩いてみてください。
風が気持ちいいですよ。
仙台にいらっしゃるんですね。
定禅寺濃いですよ。
是非歩いてみてくださいね。
>涼彩さま
日陰でおやつかおにぎり・・とってもいいですね。字を見ているだけでも、あたたかく緩やかな気持ちになります。
涼彩さんは車の移動が多いようですが、
是非いつも車で通るみちを時々歩いてみてください。
風が気持ちいいですよ。
Posted by aiai at 2007年06月12日 17:21