2007年03月02日
朝の定禅寺通り
やっぱり朝の定禅寺が一番いいかなあ、と気まぐれに思う。
金曜の朝、足早に仕事に向う人々。すれ違う点と点。
帰りは逆向きですれ違いますように。。

だてっ子のブログといえば、だてBLOGだって!

Posted by aiai at 10:05│Comments(2)
この記事へのトラックバック
今日から三月。冷たい風が吹いてますが空は青い!今日はどこかで卒業式が行われるようで。誰かにとって忘れられない空になるのでしょうね
仙台は青空です【仙台ウオッチング】at 2007年03月02日 12:19
─天空模様─
天空模様(117)/to be continued.【* Di Verde *】at 2007年03月02日 22:47
那須 国民休暇村をご案内します日光国立公園内にあり、天空の休暇村と言われる那須 国民休暇村のおすすめプランです天空の温泉画像 宿泊プラン 夫婦ふたり旅 悠々素敵 料金 お一人...
那須 国民休暇村 日光の湯本 天空の休暇村【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月23日 01:37
能登千里浜 国民休暇村は能登半島国定公園にある、掛け流し温泉と露天風呂が人気の宿です。 能登半島地震の影響もなく■元気宣言 能登■ しています。石川県 金沢 能登の旅にどうぞ。...
能登千里浜 国民休暇村 露天風呂が大人気【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年05月12日 20:42
田舎暮らしは最高!!へようこそ♪2007年5月27日(日)晴れ今日は久しぶりに日光に遊びに行ってきました。我が家から1時間ほどで行けるのですが、なかなか訪れる機会がありま...
日光の華厳の滝は最高です♪【田舎暮らしは最高!!】at 2007年05月28日 02:39
日光湯元 国民休暇村 湯元温泉の周辺のお楽しみを案内いたします■ 遊ぶ 登山 標高2,484mの男体山、標高2,577mの白根山は初心者から中級者向けの登山コースとして人気です。山頂から...
日光湯元 国民休暇村 湯元温泉周辺案内【国民休暇村 国民宿舎で温泉旅行】at 2007年06月13日 18:39
夏に向けて予約がどんどん入ってきている今日この頃ですが、茶玻瑠より、夏限定プランを企画しました。「夏限定☆ボリューム満点懐石☆いかのぽんぽん焼付」このいかのぽんぽん焼きは...
夏プラン【道後温泉茶玻瑠の温泉宿日記】at 2007年06月19日 14:10
川治温泉(かわじおんせん)は、栃木県日光市にある温泉です。男鹿川と鬼怒川が合流する...
川治温泉(かわじおんせん)【】at 2007年07月15日 10:25
日光国立公園(にっこうこくりつこうえん)は、栃木県、群馬県、福島県、新潟県の4県にまたがり、広域関東圏の北部に広がる国立公園であります。1934年12月4日に大雪山国立公園、阿寒国...
日光国立公園アクセス【国立公園の情報とアクセス】at 2007年07月15日 12:29
この記事へのコメント
明ける空、
ながれる空気も新鮮で
今日は気持ちのいい朝
ですね。
ながれる空気も新鮮で
今日は気持ちのいい朝
ですね。
Posted by 永卯 at 2007年03月02日 13:11
こんばんは♪
今日も清々しい空でしたね~♪
TBありがとうございました☆
定禅寺の欅の枝にかわいらしい若葉がでてくるのが楽しみです♪
今日も清々しい空でしたね~♪
TBありがとうございました☆
定禅寺の欅の枝にかわいらしい若葉がでてくるのが楽しみです♪
Posted by Yue at 2007年03月02日 23:37